釈迦院コラム– category –
-
釈迦院コラム
八代観光有名スポット「釈迦院御坂遊歩道」3333段の日本一の石段
釈迦院御坂遊歩道の読み方は「しゃかいんみさかゆうほどう」 釈迦院の表参道「御坂」に続く、この壮大な石段は、熊本が誇る日本一の石段で、八代市の観光スポットとしても有名で、よくおすすめされる場所です。 段数は3333段に及び、日本一の石段として120... -
釈迦院コラム
ぽっくり寺の意味と参拝の意義
金海山大恩教寺釈迦院は、昔からぽっくり寺と言われています。 ぽっくりと聞くと「参拝したら突然死する寺」をイメージする人もいるそうですが、そうではありません。 ぽっくり寺は、「信仰すれば長患いせず、無病息災で生きられるという功徳がある寺」と... -
釈迦院コラム
豪潮律師と釈迦院の関係
今回は、熊本県の道徳の教科書にも登場する「豪潮律師」と釈迦院の関係を紹介いたいます。 (画像出典:仙厓禅師墨林冊「豪潮律師肖像画」) 豪潮律師とは 誕生と幼少期 豪潮(ごうちょう)は、熊本県玉名郡山下村(現在の玉名市)の専光寺の次男として生... -
釈迦院コラム
人生を成功に導く「定数と変数」の法則
皆さんは、日々の生活の中でこんな悩みを抱えていませんか? 「なぜか物事がうまくいかない...」 「時間と労力を費やしているのに、成果が出ない...」 今回は、USJと丸亀製麺をV字回復させた、現代最強のマーケターとして知られる森岡毅さんから、人生を成... -
釈迦院コラム
「時間」は無二の資産
私たちが生まれたときから、「時間」という資産が与えられます。 平均寿命80年で計算すると、一人あたり約70万時間を持っていることになります。 アメリカの政治家ベンジャミン・フランクリンは「タイムイズマネー(時は金なり)」といい、時間の重要性を...
1